先生のことを信じてるけど…
前のクリニックに通っている時
「高プロラクチン血症」と診断され
数値を下げる薬を
せっせと飲んでいました
でも今のクリニックに転院したら
もう飲まなくていいと言われました
高プロラクチン血症とは
出産後すぐ妊娠できないように
脳下垂体から「プロラクチン」
というホルモンが多く分泌されます
なのでものすごく簡単にいうと
「今は妊娠したらダメよ」と
誤作動でそれがたくさん分泌されてしまい
妊娠しにくくなる病気なのです
人によっては
手術が必要な病気です
私はテルロンという薬を飲んでいましたが
頭痛の副作用が辛くて
カバサールという少し緩やかな薬を
せっせと飲んでいました
数値が下がっても妊娠しない
30ng/ml以上の数値で
高プロラクチン血症と診断されるのですが
私は140ng/mlもあったんです
でも薬を飲んで5ng/mlまで下がりました♪
テルロンorカバサールを飲んで
「数値が下がったらすぐ妊娠した」
という話が多くあったので
楽しみにしていましたが
全くダメでした…泣
▶ゴールデンタイム終了。人工授精5連敗したらさすがにやる気を失った話
※メインブログへとびます
本当にもう飲まなくていいの?
2件目の(今の)クリニックで
数値が下がり過ぎだから
もう飲まなくていいと言われました
でももしまた数値が上がったら
妊娠しにくくなるんじゃ…と伝えたら
血液検査をしてくれました
そうしたら14ng/mlまで上がっていました
このまま数値が上がっていくんじゃ…と
不安になりましたが
・前みたいにものすごい数値には戻らない
・プロラクチンの数値は気にしなくていい
と断言されたので
気にせず放置状態です
▶セカンドオピニオンという選択をして本当によかった話
※メインブログへとびます